純粋にワクワクやチャレンジから発信していると、驚くほど、受け入れられる。
逃げや恐れやパターンから行動しようとすると、全然応援されない。
世界は、何も言わないままに、私たちに正しい道を示してくれる。
間違ったことは、うまくいかないようになっているから。
よく心を澄ましてさえいれば、絶対に間違えることなんてない。
困ったことになっても、絶対にどこかから助けてもらえる。
その安心感といったら。。。
だから、怖がらなくていいよ。
人間にわかることなんか限られてる。
考えたってわからないのなら、世界を信頼して開け渡してしまえ!
恐れから選択していること。
ありませんか?
自分では一見チャレンジのつもりでも、どこかで何かを守っているとき。
ゆっくりと時間をかけて、守りたいものすら守れない現実が創りだされてくる。
プライド。
今までやって来たという自負。
肩書き。
保証と安定という幻想。
自分だけが孤独という感覚。
依存心。
居場所。
・・・・要らなくないですか??
プライドを守ろうとすればするほど、自信をなくす。
安心を求めれば求めるほど、不安になる。
孤独を避ければ避けるほど、寂しい。
依存すればするほど、誰も頼りにならないと感じる。
所有しようとすればするほど、失われていく。
でも、何も持たないと、ぜんぶある。
因果なものです。
これが、ただの言葉遊びでないことは、
天職プロデュースというお仕事を通じていればわかります。
浅いつながりでは何千人、
濃い交流で何百人という人の人生をご一緒させていただいてきた。
欲しい!欲しい!欲しい!
人はみんな、何かに飢えている。
ときには私もそうです。
しかし、「足りない」ところから行動すると、
悲しいほど忠実に、足りない現実が創作される。
求めてはいけないという話でもなくて。
不安、自信のなさ、孤独・・それらを受け入れよう。
ないものをないとし、あるものをあるとする。
シンプルに、あるがままを認める。
すると、全てが存在し始める。
ないと思っていたものが、実はあることに気づける。
すると、使えるようになる!
その次のステージは、貢献。
あなたが、人を幸せにするための装置になるということ。
愛、承認、パートナーシップ。
誰でも、ないところから、創りだせる力がある。
愛を求めても渇くだけ、
でも愛を注ごうとするといくらでも渾々と生み出されてくるから不思議。
そしてそれがあなたの中で循環し始める。
誰にも幸せにしてもらう必要なんてなくなる。
だって幸せなのだから。
エゴとしては、誰を幸せにしたいか、があるだけ。
何も得ようなんて思わなくなる。
だってすべてあるのだから。
私がいる場所が、私の居場所。
そう思っていると、不思議と、心安らぐ居場所がいくつも現れてくる。
他人という存在が、自分の一部のように感じられるようになり、孤独は消える。
飢え求めると、ない。
あるがままを認めると、全部ある。
あげようとすると、生み出せる。
ゆめゆめお忘れなく。
Review Overview
Summary : この記事はいかがでしたか?